骨盤矯正
骨盤矯正
骨盤が歪む原因


①長時間の悪い姿勢
・パソコン、スマホ、デスクワークなどによる猫背。
・運転による骨盤後傾など②左右の偏ったくせ
・片足重心
・脚組み
・横座り③スポーツや仕事、家事などでの偏った動きや筋肉の使い方
④運動不足、老化、妊娠、出産などで骨盤周囲の筋肉や骨盤の柔軟性の低下
骨盤矯正のメリット
- 血液やリンパ液の流れを良くして冷え、むくみ、便秘を解消
体の中からキレイになります - 肩こり・頭痛・腰痛・股関節痛・坐骨神経痛などの改善
- 猫背・ストレートネックなどの姿勢改善
- お腹ほっそり ヒップアップ
- 産後の骨盤の歪みを改善してホルモンバランスを整えます。
トムソンベッドで矯正します
ボキボキ、バキバキと無理な捻りや曲げ伸ばしをせずに矯正する事ができます。頭部、胸部、腰部、骨盤部に分かれているベッド台が1~2cm落下する事により矯正が行われます。
バタン、バタンと音はしますが、痛みはありません。不思議な感覚です。
首、肩、背中、腰、骨盤、全身の矯正が出来ます。
産後の骨盤矯正

更に出産時に胎児が産道を通りやすいように恥骨結合が開きます。
出産後、子宮が収縮し、骨盤は戻ろうとしますが、その間の育児、家事などによる負担が重なると、そのまま骨盤が歪んだり開いたままの状態になってしまいます。
こんなお悩みありませんか?
産後太りや妊娠前の体重、体型に戻らない
骨盤のバランスが悪い状態が続くと骨盤周囲の筋肉が固まりその周囲の血流が悪くなります。内臓が下がり内蔵機能が低下します。
更に運動不足なども重なり、骨盤や背骨を支える筋肉の低下、基礎代謝の低下、脂肪が燃焼しずらくなります。
腰痛、股関節痛
骨盤が歪み、腹筋や周囲の筋肉が低下する為、反り腰、出尻など姿勢が悪くなります。バランスの悪い状態での動作により、腰や股関節、膝関節などに負担を掛けます。尿漏れ
骨盤内の臓器を支える骨盤底筋がゆるむ事により起こります。首、肩こり、頭痛
赤ちゃんの抱っこによる反り腰、授乳による猫背などの悪い姿勢が続きます。さらに不眠、血行不良なども重なり、肩こり、頭痛が起こりやすくなります。- TEL
- アクセス JR川中島駅より車で約10分
- アドレス 〒381-2247 長野市青木島1-36-7
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
8:30-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
15:00-19:00 | ● | ● | × | ● | ● | × | × |
水曜・土曜午後および日曜・祝日は休診です。
骨盤矯正・整体
詳しく見る